「産業用太陽光発電の寿命はどれくらい?」
「寿命がきたら、どう対処すれば良いのだろう?」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
環境への配慮や節電、投資などの目的から注目を集めている太陽光発電ですが、太陽光パネルの寿命や寿命がきてしまった時の対処法についても気になるところです。
そこで本記事では、産業用太陽光発電の寿命や、寿命がきてしまった場合の対処法について詳しく解説していきます。
これから産業用太陽光発電への投資や事業を始めようとお考えの方の参考になると幸いです。
太陽光パネルの寿命はどれくらい?
太陽光パネルの期待寿命は、おおよそ「25〜30年」というのが一般的です。
しかし、設備している種類や設置している状況、定期的にメンテナンスを行っているのかなどによっても変わってきます。しっかりとメンテナンスを行っている場合、30年以上発電できるケースも。
太陽光パネルは、故障しにくいことも大きな魅力と言えそうです。
国税庁のホームページに記載されている税法上の「法定耐用年数」は17年となっていますが、実際の耐用年数とは異なることがわかります。
この「法定耐用年数」とは、減価償却を行うにあたって、税法上で定められている年数のこと。
太陽光発電のシステムは「機械・装置以外のその他の設備の主として金属製のもの」に該当することから、法定耐用年数は17年となるのです。
このことからもわかるように、耐用年数が長いほど、節税効果が大きいと言えるでしょう。
ただし、使用期間が長くなるほど「発電効率」は低下していくため、注意しなければなりません。
太陽光パネルのメンテナンスに関しては「パネルの清掃」や「パネル周りの草刈り」などが挙げられます。
草刈りは、自分で行うことも可能ですが、パネルの清掃は専門業者に依頼するのがおすすめです。
太陽光パネルは、傾斜があったり高い場所に設置されていたりする場合が多く、転落する危険もゼロではありません。
専門業者に依頼することで、安全かつ効率的な作業を行ってもらえるはずです。
パワーコンディショナーの平均寿命は?
太陽光パネルで発電した直流電流は、交換電流へと変換する必要があります。
その役割を担っているのが、パワーコンディショナーです。
パワーコンディショナーの平均寿命は、おおよそ「10年〜15年 」が一般的。
太陽光パネルよりも短いことがわかります。「法定耐用年数」は太陽光パネルと同様に17年となっていますが、比較的寿命が短いため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
主なメンテナンスは「コンデンサー(内部部品)」を定期的に取り替えることや、フィルタの清掃を行うことです。
太陽光パネルの点検時時には 、依頼した業者に、合わせてチェックしてもらうようにしましょう。
なお、50Kw以上の太陽光設備の場合には「年に2回」の点検が義務付けられています。
太陽光発電に寿命がきた場合はどうする?
寿命を迎えてしまった太陽光発電は、どう対処するのが良いのでしょうか。
- 早めに交換する
- 廃棄する場合は専門業者に依頼する
- 寿命がくる前に売却を検討する
順番に見ていきましょう。
早めに交換する
太陽光パネルに寿命がきた場合、本来の発電量を得ることができなくなってしまいます。
放置してしまうと、大きな損失へと繋がってしまうため、早めに交換するのがおすすめです。
メーカー保証で対応できるケースもあるため、異常を感じた際にはすぐにメーカーに問い合わせてみましょう。
廃棄する場合は専門業者に依頼する
太陽光パネルの寿命がきた場合には、廃棄するのも選択肢のひとつです。
ただし、太陽光パネルには「鉛」や「カドミウム」といった有害物質が含まれていることもあるため、簡単に処分することはできません。
産業廃棄物処理が必要となるため、専門業者に依頼するようにしましょう。
寿命がくる前に売却を検討する
太陽光発電のシステムは、寿命がきてしまうと、売却が難しくなってしまいます。発電量が低下していると収益に大きな影響を及ぼしたり、経年劣化や故障による修繕費が増えたりするためです。
寿命がくる前に売却を検討することで、まとまった資金を調達することができます。
また近年では、中古の「土地付き太陽光発電」への関心も高まっているので、買い手を見つけることも難しくないでしょう。
まとめ|定期的なメンテナンスで太陽光発電の寿命を伸ばそう
本記事では、産業用太陽光パネルやパワーコンディショナーの平均的な寿命はどのくらいなのか?劣化してしまう主な原因について詳しく解説してきました。
太陽光パネルの寿命はとても長く、期待寿命はおおよそ「25年〜30年」だということがわかりましたね。
寿命を延ばすポイントとして、定期的なメンテナンスは欠かすことができません。
ランニングコストを抑えて、長期的に使用できる環境を整えましょう。
太陽光発電は、投資目的としても多くの方に活用されています。
長期的な資産運用のひとつとして、太陽光発電を取り入れてみるのはいかがでしょうか。
BMF(ブルーモーニングフィナンシャル株式会社)は金融のプロフェッショナルとして、太陽光発電所を金融的側面から客観的に評価します。
富裕層投資家や事業所とのつながりが広く、これまで多数の仲介を成功させてきました。
太陽光発電の売却をお考えの方、導入にあたって初期費用を抑えたい方など、お気軽にBMF(ブルーモーニングフィナンシャル株式会社)へご相談ください。
また、これまでの経験や知識・ネットワークを活かして、私たちと共に働く仲間も募集中です。
万全の研修体制を用意しているのはもちろん、成長し続けられる環境もしっかりと整えています。
正社員、及び業務委託ともに、積極的に採用中です。
こちらから採用相談・エントリーを受け付けておりますので、気になった方は是非お問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。以上、参考になると幸いです。